• プロフィール
  • 市政報告
  • 実績
  • 応援メッセージ
  • サポート
  • お問い合わせ
  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube
  • X
高戸ともこ|川崎市議会議員(宮前区)
  • プロフィール
  • 市政報告
  • 実績
  • 応援メッセージ
  • サポート
  • お問い合わせ
  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube
  • X

川崎市消防局視察

2024 11/20
活動報告
2024/11/192024/11/20

本日は、会派の内、維新所属議員4名で川崎市消防局を視察してまいりました。
川崎市消防局は、川崎市内の火災予防・消火活動、救急対応、災害救助などを通じて、市民の安全と安心を守る役割を担っています。

指令センターでは、119通報を受けて迅速な対応ができるよう、消防職員の皆さんが懸命に働いている姿を拝見しました。
現在の一日あたりの119番通報件数は平均で342.6件。4分12秒に1件の計算です。
以前と比べると携帯電話での通報割合が増え、現在は全体の64.5%が携帯電話の通報とのことでした

また、危機・災害時の消防式本部となる会議室も視察しました。災害時に即応できる体制を整えるよう、定期的に訓練を行っているとのことでした。

さらに、災害時や救急医療搬送に使われるヘリポートについても視察しました。ドクターヘリが他県から搬送される場合などにも活用されているとのことでした。消防局や全国との連携による迅速な救急対応に、改めて感謝の意を表します。

今回の視察で、改めて川崎市消防局の役割を確認すると共に、日々の緊張感の中で職務を全うしてくださっている皆さまに、改めて感謝の気持ちを抱きました。

夕方からは衆議院会館に移動し、代表選挙に出馬している金村りゅうな衆議院議員と対談を行いました。

今回の対談では、代表選における争点となるテーマについて、かなり突っ込んだ議論を行いました。
私は元秘書という立場から、遠慮せずに疑問をぶつけることを心がけています。
金村さんにも丁寧に回答をいただき、内容の濃い対談となりました。この模様は近日中にYouTubeで公開予定ですので、ぜひご覧ください。

活動報告

関連記事

  • 令和6年度の政務活動費報告アイキャッチ
    【議員活動のお金の使い道を公開】令和6年度の政務活動費についてご報告
    2025/08/29
  • 宮前区市民館図書館移転及び鷺沼駅再開発のまちづくり委員会の議論について
    2025/08/22
  • 市立学校の安全対策について【令和7年第2回定例会一般質問のご報告】
    2025/06/24
  • 子どもの事故予防について【令和7年第2回定例会一般質問のご報告】
    2025/06/24
  • 部活動遠征時の連絡体制について【令和7年第2回定例会一般質問のご報告】
    2025/06/24
  • 避難所指定されていない特別支援学校の災害対策について【令和7年第2回定例会一般質問のご報告】
    2025/06/24
  • 市立小学校の米飯委託炊飯について【令和7年第2回定例会一般質問のご報告】
    2025/06/24
  • 「放課後等の居場所づくり事業費について」【予算特別委員会のご報告】
    2025/03/20
事務所
〒216-0007
川崎市宮前区小台2-6-2 ラポール宮前平2階
電話
090-6266-3218

関連サイト

  1. ホーム
  2. 市政報告
  3. 活動報告
  4. 川崎市消防局視察
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項

© 高戸ともこ|川崎市議会議員(宮前区).